株式会社N建設企画

注文住宅のこだわりを成功させるためには?〜失敗例とポイント〜②

こだわりすぎて収納しにくくなった?

注文住宅を建てるとき、収納にこだわりたい人は多いのではないでしょうか。

収納スペースが大きければ無駄なモノをしまいやすいため、空間をすっきり見せることができます。

また、今後家族が増えるかもしれないことを考慮すると、

人数分よりもさらに余裕をもって収納スペースを確保しておきたいところです。

しかし、収納をただ増やせばいいというものではありません。

収納したモノの取り出しやすさにまで気を配らなければ、

しまったはいいが取り出しづらいため放置してしまう事態になりかねないです。

中腰でなければ入れず、暗くて中がよく見えないような階段下の収納をイメージするとわかりやすいでしょう。

収納スペースにおいては、取り出しやすさも考慮して設置場所や広さを検討しなければいけません。

たとえば、収納棚は奥行きを広くしすぎると、奥にしまいこんだものが取り出しにくくなってしまうため注意が必要です。

同様に、深く作りすぎた床下収納も使い勝手が悪いといえます。

こだわりすぎて壁が変!サンプルと違う?

注文住宅では、壁の色やクロスにもこだわっておしゃれを演出したいところです。

壁の色や模様によって部屋の雰囲気ががらりと変わるため、理想の部屋にぴったりの壁紙や素材を探しましょう。

しかし、たとえはっきりとした完成予想図を描いていたとしても、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。

サンプルを参考にして壁の素材や色を決めたのに実物の色が思っていたイメージと違っていた、というようなケースなどです。

その原因は、面積の大小による色の見え方の違いにあるといえるでしょう。

色は面積が小さいほど濃く見え、反対に面積が大きいほど明るく見えます。

そのため、小さなサンプルを参考に選んだ色が壁面に反映されると、「イメージと違う」といった事態につながるのです。

ですから、壁の色にこだわるのなら、そういった「色の見え方の法則」を意識しながらサンプルを選ぶようにしましょう。

また、壁面クロスの素材にこだわるときにも注意が必要です。

クロスは種類によって「伸縮性」「手ざわり」などの性質が異なるため、それによって扱い方も変わります。

たとえば、日本ではあまり使用されていないクロス素材を使用するときなどで、施工業者がその扱いに慣れていない場合には、

その不慣れさゆえに出来上がりに問題が生じるおそれがあるのです。

素材にこだわるときには、依頼する業者がその素材の扱いに慣れているかどうかまで確認しましょう。