株式会社N建設企画

クロスを張り替える際に知っておきたいポイントについて


部屋の壁紙が色あせたり汚れてしまうと、お客様を気持ち良く迎えられません。

また、室内でくつろぐ時も汚れや色あせが気になってリラックスできなくなります。

老朽化してきたなと思ったら、それはリフォームを検討する時期かもしれません。

クロスの種類

クロスは、一見同じようなデザインでもグレードがあります。

量産品と1000番品と呼ばれ、量産品は大量生産を目的としていますので安価なものがほとんどです。

1000番品は1度に大量に生産できる量産品とは違って生産の時に手間がかけられています。

コストパフォーマンス重視だから量産品が粗末な製品かというとそんなことはありません。

量産品はデザインも豊富でしっかりしている製品も存在します。

自然素材に張り替える

量産品の素材で多いのが塩化ビニールです。

クロスの中でもメジャーで国内の生産量の90パーセントを占めています。

メリットは1度に大量に生産できることです。

また、バリエーション豊富なデザインもポイントです。

多くの柄の中から自分の好みや部屋のイメージに合わせて選択できます。

プラスチック製のメリットは汚れに強く傷がつきにくいことです。

老朽化しにくいので長持ちします。

簡単にお手入れできるのもこの素材の利点と言えるでしょう。

近年素材の素晴らしさが注目されているのが、漆喰や珪藻土や植物繊維などの自然の素材を使用して製作されたクロスです。

ナチュラルな風合いで大量生産にはない温もりを感じられます。

お手入れに手間がかかるのがマイナスポイントですが、本格志向にこだわる人におすすめです。

水まわりのクロスを張り替える

トイレなど水まわりのクロスは、防水を考慮しましょう。

気をつけたいのが湿気を吸いやすい素材です。

水分が吸収されるどころか汚れまで落ちにくくなり、品質を維持できません。

湿気が気にならない、汚れたらお手入れしやすい製品を選びましょう。

また、トイレなど狭いスペースに濃いカラーを選ぶと余計に狭く感じてしまうので注意が必要です。

濃いカラーを取り入れたい場合は一部にアクセントとして入れると良いでしょう。

 

クロスの量産品と1000番品にはそれぞれにメリットとデメリットがあります。

ナチュラルで温もりを感じられる自然素材、コストパフォーマンスに優れたタイプなどあるので、

予算やこだわりなどトータルで判断し選択しましょう。

また、トイレなど水まわりの場合は汚れにくさや湿気も考慮しなければなりません。